成長を支援するということ : 深いつながりを築き、「ありたい姿」から変化を生むコーチングの原則
Author(s)
Bibliographic Information
成長を支援するということ : 深いつながりを築き、「ありたい姿」から変化を生むコーチングの原則
英治出版, 2024.4
- Other Title
-
Helping people change
Helping people change : coaching with compassion for lifelong learning and growth
深いつながりを築きありたい姿から変化を生むコーチングの原則
- Title Transcription
-
セイチョウ オ シエン スル ト イウ コト : フカイ ツナガリ オ キズキ、「アリタイ スガタ」カラ ヘンカ オ ウム コーチング ノ ゲンソク
Available at / 72 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳: 和田圭介, 内山遼子
Description and Table of Contents
Description
他者に目を向け、誠実に助けることによって、自分の家族から、チームから、組織から、コミュニティから発する形でよりよい未来をつくりだせる。私たちが本書で差しだすのは、学びたい、変わりたいと願う人々の気持ちをうまくとらえ、より思いやりのあるやり方で自分や他者をやる気にさせる術である。人が変化するとき必要なのは、ともに「夢」を見ることだ。部下、同僚、子ども、生徒、患者…成長を願う相手の情熱やビジョンを呼び起こし、人生を通じた変容を本気で支援するための、理論と実践の書。
Table of Contents
- 1 支援の本質―他者が学び、成長するのを真に助けるには
- 2 インスピレーションを与える対話―一番大事なことを発見する
- 3 思いやりのコーチング―持続する望ましい変化を呼び起こす
- 4 変化への渇望を呼び起こす―喜び、感謝、好奇心に火をつける問いかけ
- 5 生存と繁栄―脳内の戦い
- 6 パーソナルビジョンの力―単なるゴールにとどまらない夢
- 7 共鳴する関係を育む―ただ聞くより、深く耳を傾ける
- 8 コーチングや助けあいの文化を築く―組織変革への道筋
- 9 コーチングに適した瞬間を感じとる―チャンスをつかめ
- 10 思いやりの呼びかけ―夢への招待状
by "BOOK database"