日米同盟の地政学 : 「5つの死角」を問い直す

書誌事項

日米同盟の地政学 : 「5つの死角」を問い直す

千々和泰明著

(新潮選書)

新潮社, 2024.4

タイトル別名

日米同盟の地政学 : 5つの死角を問い直す

タイトル読み

ニチベイ ドウメイ ノ チセイガク : 「イツツ ノ シカク」オ トイナオス

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

本書関連事項略年表: p249-254

内容説明・目次

内容説明

「極東一九〇五年体制」から考える、新しい安全保障論。「米国の戦争に巻き込まれたくない」「軍事協力は最低限に留めたい」―こんな「日本だけの都合と願望」はもはや通用しない。日米同盟の抑止力を高め、平和を維持するには「日本的視点」を克服した「第三者的視点」を取り入れる必要がある。基地使用、事態対処から拡大抑止まで、意外な盲点から安全保障の課題を突く警鐘の書。

目次

  • 第1章 基地使用(日米安保条約と極東;「極東一九〇五年体制」の成立と戦後;「米日・米韓両同盟」の一機能としての日米同盟)
  • 第2章 部隊運用(日米同盟における指揮権;極東の米軍指揮体系と日米指揮権調整)
  • 第3章 事態対処(極東有事への対処;重要影響事態への対処;存在危機事態・武力総攻撃事態への対処)
  • 第4章 出口戦略(戦争終結論の視座―「紛争原因の根本的解決」か「妥協的和平」か;日米同盟側優勢のケース;日米同盟側劣勢のケース)
  • 第5章 拡大抑止(非核三原則と拡大抑止;安保改定と「核密約」;沖縄返還と核密約;日米同盟と核兵器)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ