書誌事項

ミネルバ大学の設計書

スティーヴン・M・コスリン, ベン・ネルソン編著

東信堂, 2024.3

タイトル別名

Building the intentional university : Minerva and the future of higher education

タイトル読み

ミネルバ ダイガク ノ セッケイショ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳者: 松下佳代

原著 (MIT Press , c2017) の全訳

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

新たな教育モデルを創り上げたミネルバ大学の全貌!シリコンバレーの実業家らによって創られ、特定のキャンパスを持たず世界7都市を回り、授業はすべてオンライン―様々な独自性を有するミネルバ大学は、間違いなく世界の高等教育界に新たな風を吹き込んでいる。ミネルバ大学は、新規性や入学難易度の高さから注目されるようになった一方、その内実の多くはあまり知られていない。どのような教育哲学で、どのようなカリキュラムが組まれ、どのような教育実践が行われているのか?ミネルバの創設、運営、教育に携わってきた人々によって編まれたミネルバの「設計図」ともいうべき大著、待望の邦訳!

目次

  • 第1部 私たちは何を教え、また、なぜそれを教えるのか(なぜ、新しい高等教育が必要なのか;実践知;カリキュラムの根幹 ほか)
  • 第2部 私たちはどのように教えるか(学習に向けてアンラーンすること;学習の科学―その仕組みと原則;フル・アクティブラーニング ほか)
  • 第3部 新しい教育機関を創り出す(新しいブランドを構築する;グローバル・アウトリーチ―新しいビジョンを伝える;21世紀の入学者選抜プロセス ほか)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06827362
  • ISBN
    • 9784798918662
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxxi, 488p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ