心理学における構成概念を見つめ直す : 歴史・哲学・実践の次元から

Bibliographic Information

心理学における構成概念を見つめ直す : 歴史・哲学・実践の次元から

キャスリーン・スレイニー著 ; 仲嶺真訳

金子書房, 2024.6

Other Title

Validating psychological constructs : historical, philosophical, and practical dimensions

心理学における構成概念を見つめ直す : 歴史哲学実践の次元から

Title Transcription

シンリガク ニオケル コウセイ ガイネン オ ミツメナオス : レキシ・テツガク・ジッセン ノ ジゲン カラ

Available at  / 118 libraries

Note

原著 (Palgrave Macmillan, c2017) の翻訳

引用文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

我々は構成概念を正しく扱えているのか。構成概念妥当性理論によって、構成概念という概念は便利な理論的装置になったように思えた。しかし、便利とは混乱の裏返しだったのである。

Table of Contents

  • 序論
  • 第1部 歴史的次元からみた構成概念妥当性(歴史的な先駆者と初期のテスト法の理論;構成概念妥当性理論の誕生;構成概念妥当性:発展と論争;妥当性(構成概念妥当性)についての近年の説明)
  • 第2部 哲学的次元からみた構成概念妥当性(構成概念妥当性の哲学的背景;構成概念妥当性理論の哲学をめぐる見取り図;多少の概念整理)
  • 第3部 実用的次元からみた構成概念妥当性(構成概念の妥当性確認:“前線”からの観点;構成概念妥当性理論の可能性を再考する)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD07316857
  • ISBN
    • 9784760826933
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xviii, 296p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top