国際情勢でたどるオリンピック史 : 冷戦、テロ、ナショナリズム
Author(s)
Bibliographic Information
国際情勢でたどるオリンピック史 : 冷戦、テロ、ナショナリズム
(平凡社新書, 1061)
平凡社, 2024.6
- Other Title
-
国際情勢でたどるオリンピック史 : 冷戦テロナショナリズム
- Title Transcription
-
コクサイ ジョウセイ デ タドル オリンピックシ : レイセン テロ ナショナリズム
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献・資料一覧: p259-263
Description and Table of Contents
Description
「平和の祭典」―その呼び名とは裏腹に、近代オリンピックは国際情勢に翻弄され続けてきた。戦争による開催中止、冷戦下でのボイコット…。一方で、選手たちによるアパルトヘイト抗議活動は、世界に大きな衝撃を与え、議論を巻き起こした。オリンピックが国際情勢を動かしたのだ。古代から二〇二四年パリ大会まで―時代を映すオリンピックの歴史を読む!
Table of Contents
- 古代オリンピックはなぜ消滅したか
- クーベルタンの苦悩
- 戦争による中断
- ナチスの祭典―ベルリン・オリンピック
- 幻の東京オリンピック
- アジアで初開催の一九六四年東京オリンピック
- 人種差別とテロの悲劇
- 冷戦下のボイコット合戦
- 分断国家の悲劇
- 新興国への道―ソウル、北京、ソチ、リオデジャネイロ
- 二〇二一年東京オリンピック
- 二〇二四年パリ・オリンピック
by "BOOK database"