Bibliographic Information

猫社会学、はじめます : どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?

赤川学編

筑摩書房, 2024.6

Other Title

猫社会学はじめます : どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか

Title Transcription

ネコ シャカイガク、ハジメマス : ドウシテ ネコ ワ ワタシタチ ニトッテ トクベツナ ソンザイ ト ナッタノカ?

Available at  / 154 libraries

Note

執筆者: 柄本三代子, 斎藤環, 出口剛司, 新島典子, 秦美香子

Contents of Works

  • 猫はなぜ可愛いのか? / 赤川学 [著]
  • 私たちは猫カフェから何を得ているのか? / 新島典子 [著]
  • ふつうの猫しかいない「猫島」に人はなぜ訪れるのか? / 柄本三代子 [著]
  • 猫から見た「サザエさん」 : 猫が「家族」の一員になったのはいつか? / 秦美香子 [著]
  • 人と猫は、いかにして互いを理解し合っているのか? / 出口剛司 [著]
  • 猫が教えてくれた、「ただ、いるだけ」の価値 / 赤川学, 斎藤環 [述]

Description and Table of Contents

Description

猫が教えてくれた、「ただ、いるだけ」の価値。約9500年にわたる猫と人類の歴史のなかで、もっとも関係が深まったのが現代。その諸相に光を当て、“猫と人間の幸福な未来”を構想。猫を愛する社会学者たちによる“猫社会学”の誕生!

Table of Contents

  • 序 猫好きの、社会学者による、猫のための社会学(赤川学)
  • 第1章 猫はなぜ可愛いのか?(赤川学)
  • 第2章 私たちは猫カフェから何を得ているのか?(新島典子)
  • 第3章 ふつうの猫しかいない「猫島」に人はなぜ訪れるのか?(柄本三代子)
  • 第4章 猫から見た「サザエさん」―猫が「家族」の一員になったのはいつか?(秦美香子)
  • 第5章 人と猫は、いかにして互いを理解し合っているのか?(出口剛司)
  • 特別対談 猫が教えてくれた、「ただ、いるだけ」の価値(赤川学×斎藤環)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD07738166
  • ISBN
    • 9784480864840
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    220p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top