アイヌ語地名の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
アイヌ語地名の歴史
(歴史文化ライブラリー, 604)
吉川弘文館, 2024.8
- Title Transcription
-
アイヌゴ チメイ ノ レキシ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 210 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p228-238
Description and Table of Contents
Description
独特な響きをもち、アイヌ語を起源とする北海道の地名。地形や自然環境を語る地名がほとんどだが、人々が生活をしていく上での行動や世界観が示されたものである。アイヌの文化・歴史としての地名を解き明かす。
Table of Contents
- アイヌ語地名の世界―プロローグ
- アイヌ語と地名(蝦夷地のアイヌ語地名の記録と解の歴史;北海道のアイヌ語地名;言語学と地名)
- 地名のアイヌ文化(ウェン地名;ピリカ地名;山の名;身体地名)
- 採集・漁猟と地名(植物地名;動物地名;魚介類)
- 地名伝説の形成(アイヌ古老の地名解釈と地名説話;カムイ地名;伝承の変化)
- 地名の古層(川の系図;コッ;名づけに潜む歴史)
- 歴史の記憶としてのアイヌ語地名―エピローグ
by "BOOK database"