博物館DXと次世代考古学
Author(s)
Bibliographic Information
博物館DXと次世代考古学
雄山閣, 2024.9
- Other Title
-
博物館DXと次世代考古学
- Title Transcription
-
ハクブツカン DX ト ジセダイ コウコガク
Available at / 109 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
069.04/N93110093838
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Contents of Works
- 次世代考古学とは何か / 中村誠一 著
- 博物館DXの課題と展望 / 中尾智行 著
- 文化政策の転換と博物館の役割 / 朝倉由希 著
- 次世代技術が変える未来の考古学・博物館 / 野口淳 著
- ミュージアムDXと社会的課題 / 村野正景 著
- 収蔵資料のデジタル化と仲間づくり / 三好清超 著
- 自然史系資料のデジタル公開と課題 / 佐久間大輔 著
- 文化資源のデジタル化・公開手法の開発 / 矢野桂司, 赤間亮 著
- 博物館デジタルアーカイブとジャパンサーチでつくるエコシステム / 阿児雄之 著
- デジタルアーカイブで広がる寺社史料の可能性 / 西山剛 著
- DX時代の資料・情報管理専門職とはどのような存在なのか / 岡崎敦 著
- 最新のDX技術 / 中川源洋, 宮田正人, 中川大輔 ほか 著
- 博物館DXのいまとこれから / 関雄二 モデレーター ; 中村誠一, 中尾智行, 朝倉由希 ほか 述
Description and Table of Contents
Description
考古学・博物館資料のデジタル化は記録、保存、公開共有の新しいあり方や利用者の特別な体験をもたらす。博物館DXの背景や考え方、世界的な動向や日本での取り組みの現状がわかる初めての書!多くの企業による新たな技術やサービスも紹介!
Table of Contents
- 第1章 博物館DXの理論と制度(次世代考古学とは何か―小松大学次世代考古学研究センターとホンジュラスの博物館への協力;博物館DXの課題と展望;文化政策の転換と博物館の役割)
- 第2章 博物館DXの実践と展開(次世代技術が変える未来の考古学・博物館;ミュージアムDXと社会的課題―京都府京都文化博物館の実践と展望 ほか)
- 第3章 最新のDX技術(Volumetric Video―無形文化財のアーカイブとその活用;赤外線カメラ“IRシステム”―8,000万画素の高精細な赤外線画像 ほか)
- 第4章 ディスカッション 博物館DXのいまとこれから
by "BOOK database"