Bibliographic Information

空き家・空き地を活かす地域再生

田島則行編著 ; 奥村誠一 [ほか] 著

ユウブックス, 2024.10

  • コミュニティ・アセット実践編

Other Title

空き家空き地を活かす地域再生

Title Transcription

アキヤ・アキチ オ イカス チイキ サイセイ

Available at  / 57 libraries

Note

その他の著者: 権藤智之, 中城康彦, 納村信之, 森田芳朗, 山崎亮, 若竹雅宏

Description and Table of Contents

Description

「コミュニティ・アセット」とは、「空き家増加」と「コミュニティの活力低下」という二つの問題を同時に解決する「場づくり」を指す。本書では、「コミュニティ・アセット」の11の事例を通じ、金融による事業スキームの構築方法や完成までのプロセスを、スキームダイアグラムや豊富なカラー写真とともに伝える。行政、金融機関、地主、大家、設計者らなどまちづくりに関わる方の必携の書。

Table of Contents

  • 1 民間主導の公共プロジェクト(地方から生まれた公民連携の最先端事例 岡崎正信/株式会社オガール―オガールプロジェクト;官民連携によるまちの交流拠点 内山博文/つくばまちなかデザイン株式会社―co‐en ほか)
  • 2 コミュニティ事業から始まる地域再生(DIYによる近隣活性化の始まり 河野直/合同会社つみき設計施工社―123ビルヂング;投資から始まる場の育成・運営 松島孝夫/株式会社エンジョイワークス―平野邸Hayama、The Bath&Bed Hayama、桜山シェアアトリエ ほか)
  • 3 市民の汗のエリアマネジメント(空き家が増え続ける坂道のまちに立ち向かう 豊田雅子/NPO法人尾道空き家再生プロジェクト―あなごのねどこ、みはらし亭;オーナーを突き動かす地域貢献型のテナント戦略 東海林諭宣/株式会社See Visions―ヤマキウ南倉庫 ほか)
  • 4 まちの価値を活かした空き家再生(既存の不動産価値を活かした再生術 藤原岳史/一般社団法人ノオト、株式会社NOTE―篠山城下町ホテルNIPPONIA;自治体と民間を連携させ新しい流通の仕組みをつくる 和田貴充/空き家活用株式会社―アキカツナビ ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top