マンゴーの歴史
著者
書誌事項
マンゴーの歴史
(「食」の図書館)
原書房, 2024.11
- タイトル別名
-
Mango : a global history
- タイトル読み
-
マンゴー ノ レキシ
大学図書館所蔵 件 / 全106件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
原タイトル: Mango : a global history
原著 (Reaktion Books, 2024) の翻訳
参考資料: p171-173
内容説明・目次
内容説明
完熟でも未熟でも、生でも保存加工されても食べられるマンゴー。インドで育まれ、奴隷貿易とともに大西洋を越え、近年では宇宙にも進出した。薬として重宝され、香りや味を文学作品で讃えられる魅惑の果物に迫る。レシピ付。
目次
- 序章
- 第1章 すばらしきマンゴー―植物学、生産、健康
- 第2章 マンゴーの旅
- 第3章 ムガル帝国とマンゴー
- 第4章 英国とヨーロッパとマンゴー
- 第5章 毛沢東とマンゴーと東方
- 第6章 砂糖のような甘さから強烈な酸味まで―フィリピン、東南アジア、オーストラリア、南太平洋
- 第7章 マンゴーと比喩と意味
- 第8章 マンゴーの奇跡―マンゴーの未来
「BOOKデータベース」 より