ジェンダーで学ぶ社会学 Sociology from gender perspective
Author(s)
Bibliographic Information
ジェンダーで学ぶ社会学 = Sociology from gender perspective
世界思想社, 2025.1
第4版
- Other Title
-
Sociology from gender perspective
社会学 : ジェンダーで学ぶ
- Title Transcription
-
ジェンダー デ マナブ シャカイガク
Available at / 137 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
引用・参考文献: 各章末
Contents of Works
- 社会学とジェンダー論の視点 / 伊藤公雄 [執筆]
- 育つ : 子どもの社会化とジェンダー / 藤田由美子 [執筆]
- 学ぶ : 教育におけるジェンダー平等を考える / 木村涼子 [執筆]
- 語る : ことばが変える社会 / 中村桃子 [執筆]
- 愛する : 恋愛からの脱出 / 牟田和恵 [執筆]
- シューカツする : 「将来の自分」とジェンダー規範 / 妹尾麻美 [執筆]
- 働く : 労働におけるジェンダー格差 / 大槻奈巳 [執筆]
- 家族する : 変わる現実と制度のはざま / 藤田嘉代子 [執筆]
- シェアする : 共同生活とジェンダー役割 / 久保田裕之 [執筆]
- 楽しむ : 「推し」とジェンダー / 辻泉 [執筆]
- 困る : 生活困難に陥るリスク / 丸山里美 [執筆]
- 装う : ファッションと社会 / 谷本奈穂 [執筆]
- つながる : 友人関係とジェンダー / 辻大介 [執筆]
- 闘う : 戦争・軍隊とフェミニズム / 佐藤文香 [執筆]
- 移動する : 交差する関係の中で / 高谷幸 [執筆]
- ケアする : ケアはジェンダーから自由になれるのか? / 斎藤真緒 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
男性/女性の二分法を超え、多様性を認めあう社会へ。「育つ」「シューカツする」「ケアする」といった身近なできごとをジェンダーの視点からとらえ、「当たり前」を問いなおす。四半世紀にわたって読み継がれる好評ロングセラーの改訂版。
Table of Contents
- 社会学とジェンダー論の視点
- 育つ―子どもの社会化とジェンダー
- 学ぶ―教育におけるジェンダー平等を考える
- 語る―ことばが変える社会
- 愛する―恋愛からの脱出
- シューカツする―「将来の自分」とジェンダー規範
- 働く―労働におけるジェンダー格差
- 家族する―変わる現実と制度のはざま
- シェアする―共同生活とジェンダー役割
- 楽しむ―「推し」とジェンダー
- 困る―生活困難に陥るリスク
- 装う―ファッションと社会
- つながる―友人関係とジェンダー
- 闘う―戦争・軍隊とフェミニズム
- 移動する―交差する関係の中で
- ケアする―ケアはジェンダーから自由になれるのか?
by "BOOK database"