フランス詳論
著者
書誌事項
フランス詳論
(近代社会思想コレクション, 38)
京都大学学術出版会, 2025.5
- タイトル別名
-
Le détail de la France : la cause de la diminution de ses biens et la facilité du remède, en fournissant en un mois tout l'argent dont le roi a besoin, et enrichissant tout le monde
Le détail de la France, sous le règne présent : augmenté en cette nouvelle édition de plusieurs mémoires et traitez, sur la même matière
- タイトル読み
-
フランス ショウロン
大学図書館所蔵 件 / 全57件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
翻訳の対象: Le détail de la France : la cause de la diminution de ses biens et la facilité du remède, en fournissant en un mois tout l'argent dont le roi a besoin, et enrichissant tout le monde, Rouen, 1695
翻訳の対象: Le détail de la France, sous le règne présent : augmenté en cette nouvelle édition de plusieurs mémoires et traitez, sur la même matière, 2 vols., Rouen, 1707
収録内容
- フランス詳論
- 社会との関連及び国のあらゆる階層との関連でみた穀物の性質、栽培、取引及び利益についての論説
- 富、貨幣そして貢租の性質についての論説-これら三つの事項に関して世の中に広く行き渡った偽りの見方が暴かれる
内容説明・目次
内容説明
目次
- フランス詳論 フランスの富の減少の原因及び国王が必要とするすべての貨幣を一か月で提供し、すべての人々を豊かにする救済策の容易であること(本書の概要;フランスの国力の原因;フランスの富の減少;この減少の原因;この減少はどの程度か;フランス国王の所得;かつては現在よりも少ない所得でもっと豊かであった;富が減少した原因に関するさまざまな意見;物産の消費の減少;タイユ税 ほか)
- 社会との関連及び国のあらゆる階層との関連でみた穀物の性質、栽培、取引及び利益についての論説 二部編成
- 富、貨幣そして貢租の性質についての論説―これら三つの事項に関して世の中に広く行き渡った偽りの見方が暴かれる
「BOOKデータベース」 より