百人一首
著者
書誌事項
大学図書館所蔵 件 / 全177件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
伝藤原定家撰『百人一首』全首及び『百人秀歌』中の『百人一首』未収4首の本文, 訳, 注解
『百人一首』本文の底本: 百人一首. -- 笠間書院, [2005](凡例には「二〇一五」と表示). (宮内庁書陵部蔵「詠哥大概」に合綴の「百人一首」(堯孝写, 文安2年(1445)の影印)
『百人秀歌』本文の底本: 五代簡要 ; 定家歌学. -- 朝日新聞社, 1996. -- (冷泉家時雨亭叢書 ; 第37巻). (冷泉家時雨亭蔵「百人秀歌」の影印)
和歌史年表: p511-525
主要参考文献: p527-532
タイトル・ページと表紙のシリーズ番号: 30-127-4
背のシリーズ番号: 黄127-4
内容説明・目次
内容説明
藤原定家撰とされてきた王朝和歌の詞華集。上代の天智・持統天皇から、鎌倉時代の後鳥羽院・順徳院まで、六百年近くの秀歌選。最大にして最小の日本古典。永く愛誦されてきた。近世までの諸注釈に目配りをして、百の歌の調べ、味わいを楽しむ。
目次
- 百人一首
- 百人秀歌(抄)
「BOOKデータベース」 より