脳・心・人工知能 : 数理で脳を解き明かす
Author(s)
Bibliographic Information
脳・心・人工知能 : 数理で脳を解き明かす
(ブルーバックス, B-2296)
講談社, 2025.5
増補版
- Other Title
-
脳心人工知能 : 数理で脳を解き明かす
- Title Transcription
-
ノウ・ココロ・ジンコウ チノウ : スウリ デ ノウ オ トキアカス
Available at / 214 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
Description and Table of Contents
Description
2024年、ノーベル物理学賞が人工知能分野に与えられた。生成AIの登場に象徴されるように、いま人工知能は飛躍的な進歩を遂げている。本書は、現在の「人工知能の源流」を築いた著者が、脳とAI研究の歴史を辿り、その仕組みを解説。数理で脳を研究するとはどういうことか。脳とは何か。心とは何か。人工知能は心を持つのか。宇宙のはじまりから脳の誕生、人類の未来までを展望しながら、「人工知能と人間」の本質に迫る。
Table of Contents
- 第1章 脳を宇宙誌からみよう
- 第2章 脳とはなんだろう
- 第3章 「理論」で脳はどう考えられてきたのか
- 第4章 数理で脳を紐解く(1)神経興奮の力学と情報処理の仕組み
- 第5章 数理で脳を紐解く(2)「神経学習」の理論とは
- 第6章 人工知能の歴史とこれから
- 第7章 心に迫ろう
- 第8章 現代AIの基本技術 深層回路網と生成AI
- 第9章 深層回路網と生成AI AIは心を持つか
- 第10章 AI時代の文明と社会
by "BOOK database"