Bibliographic Information

アジア史

ジョアン・デ・バロス著 ; 生田滋, 池上岑夫訳・注

(大航海時代叢書, 第2期 2-3)

岩波書店, 1980.3-1981.3

  • 1
  • 2

Other Title

Segunda Decada da Asia de Joã de Barros dos feitos que os Portugueses fizeram no descobrimẽto e cõquista dos mares e terras do Oriente

アジア史 : ジョアン・デ・バロス

Title Transcription

アジアシ

Available at  / 316 libraries

Note

編集: 生田滋ほか

2 巻末: 参考文献

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784000085229

Description

喜望峰を回航し、東方へと進出したポルトガルの「発見・征服」を称える代表的な年代記。本巻のハイライトはアルブケルケによるゴア占領。

Table of Contents

  • ここではアフォンソ・デ・アルブケルケがオルムス王国の征服に際して行なったことと、その間に副王がインディアで行なったことが語られ、彼の息子ドン・ロウレンソの死後のことに及ぶ
  • ここでは副王ドン・フランシスコ・デ・アルメイダがカイロのソルダンの鑑隊を撃破したことと、彼がこの王国に帰って来る途中、サルダニャの給水地で殺されるまでに行なったことが語られる
  • ここではアフォンソ・デ・アルブケルケがインディアの司令長官および総督となった第一年目に、これらの各地で行われたことが述べられる
  • ここではアフォンソ・デ・アルブケルケがインディアの総督になった時にこれらの各地域で行われたことが語られる
Volume

2 ISBN 9784000085236

Table of Contents

  • 第6部 マラカの王国の占領と、アフォンソ・デ・アルブケルケが1511年および12年になしたその他のこと
  • 第7部 アフォンソ・デ・アルブケルケがマラカを出発したときから、紅海という海峡へ入るまでのこと
  • 第8部 アフォンソ・デ・アルブケルケがインディアを出発して紅海へ行き、ふたたびインディアへ戻るまでの間になしたこと
  • 第9部 アフォンソ・デ・アルブケルケがマラカを去ってからそこで起こったこと、および彼が1514年インディアにおいて、オルムスへ出発するまでになしたこと
  • 第10部 アフォンソ・デ・アルブケルケが、歿するまでの間、インディアとオルムスの王国でなしたこと

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN00354712
  • ISBN
    • 4000085220
    • 4000085239
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    por
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top