人生と愛
著者
書誌事項
人生と愛
紀伊國屋書店, 1986.4
- タイトル別名
-
Über die Liebe zum Leben
- タイトル読み
-
ジンセイ ト アイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
人生と愛
1986
限定公開 -
人生と愛
大学図書館所蔵 件 / 全194件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Deutsche Verlags-Anstalt, 1983) の全訳
内容説明・目次
内容説明
フロムは1980年に没したが、1970年ころからラジオ放送で一連の講演と対談を行なった。そこでは、フロムの思想が自由に、生き生きと、そして系統だてて平易に語られた。テーマとしてとりあげられたのは、現代社会の過剰と倦怠、ヒトラーの性格、攻撃の起源、家父長制社会の危機、夢という共通言語、日常生活への心理学の応用などである。本書は、このラジオ放送をもとにまとめられたものである。
目次
- 私たちの社会の過剰と倦怠
- 攻撃の発生源について
- 夢は世界の人間の言語である
- 非心理学者のための心理学
- 生きることの名において
- ヒトラー—何者なのか、この人物への反抗とはどういうことなのか
- 預言者の書の今日性
- 人間とは何者か
「BOOKデータベース」 より