ルネサンスの異教秘儀
Author(s)
Bibliographic Information
ルネサンスの異教秘儀
晶文社, 1986.12
- Other Title
-
Pagan mysteries in the Renaissance
- Title Transcription
-
ルネサンス ノ イキョウ ヒギ
Available at / 194 libraries
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
702.37;W2-1AB;8610073531/L;8600057890/10;8620183823/2G;8620158829/2H;9722034071
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書の主な狙いは、違大なルネサンスの芸術作品を解明していくことにある。時代を超え圧倒的な力で語りかけてくるルネサンスの絵には、隠喩を使って意図的にヴェールで覆い、わかりにくくしたものがある。そうした絵には、手ほどきが是非とも必要なのである。ルネサンス芸術に秘められたネオプラトニズムの発掘。ヴァールブルク学派の碩学が、ボッティチェルリらの作品の最深部に古代の生命を読み解く。
Table of Contents
- 秘儀の言語
- 詩的神学
- セネカの3美神
- ピコ・デルラ・ミランドラのメダイヨン
- オルフェウスと盲目の愛・賛美
- 徳と快楽の和解
- 「成熟こそすべて」
- ポッティチェルリの『プリマヴェーラ』
- ヴィーナスの誕生
- 聖愛と俗愛
- 死の神としてのアモール
- 皮を剥がれたマルシュアス
- ミケランジェロのバッカス的秘儀
- パンとプロテウス
- 隠れたる神
- 方法をめぐる省察
- 補遺 イタリアにおけるクザーヌス
- 異教にみられる三位一体の痕跡
- 輪廻に関するベッサリオンの手紙
- セラピスの三位一体
- アフロディーテの貝殻
- ガフリウスと天体の調和
- 「パリスの審判」に表された愛と争い
- ヴェロネーゼによる愛の連作
- 「思慮」の息子ポロス—オルフェウス的「夜の思慮」のためのノート
by "BOOK database"