留学生が見た日本 : 10年目の魅力と批判
Author(s)
Bibliographic Information
留学生が見た日本 : 10年目の魅力と批判
サイマル出版会, 1987.2
- Other Title
-
Japan in the eyes of foreign students : fascination and criticisms ten years after
- Title Transcription
-
リュウガクセイ ガ ミタ ニホン : 10ネンメ ノ ミリョク ト ヒハン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 170 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
377.6//I95//S0122307*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の肖像あり
Description and Table of Contents
Description
日本はかつてヨーロッパ、そして戦後はアメリカに多くの留学生を送り、経済的・文化的に発展してきた。経済大国となった今日、この10年間に日本への留学生の数は、1万5千人に倍増した。しかし、世界からの留学生を受け入れる体制は、整っているだろうか。文化の輸出国となるために、ふさわしい開放性をもっているか。この本は、留学生の体系的調査を先駆的に行なってきた岩男教授らが、10年前に日本に滞在した各国留学生を、それぞれの母国で直接インタビューした追跡記録である。
Table of Contents
- 1 アジアの留学生たち(韓国—複雑な対日感情を胸に;台湾—国交断絶後もさかんな交流;タイ・シンガポール・インドネシア—根強い欧米志向)
- 2 欧米の留学生たち(国際的視野の拡大再生産—アメリカ・ヨーロッパ)
- 3 日本に残った留学生たち(日本生活の利点と欠点)
by "BOOK database"