書誌事項

内なる中国

竹内好著

(筑摩叢書, 308)

筑摩書房, 1987.2

タイトル読み

ウチナル チュウゴク

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

支那でなく中国をいち早く誌名に用いた若き雑誌編集主幹時代の「〈アメリカと中国〉特輯に寄せて」から、日中国交回復への感想「前事不忘、後事之師」まで、歴史の底流に対する最も確かな視点をもって現代中国と日中関係について発言しつづけた著者の時務論を編集。大陸を眺めるその感性を読む。

目次

  • 孫文観の問題点
  • 思想家としての魯迅
  • 防衛抵抗主義の毛沢東
  • 明治維新と中国革命
  • 周作人から核実験まで
  • 胡適とデューイ
  • タゴールと中国
  • 魯迅と林語堂
  • 戴季陶の『日本論』
  • 中国と私
  • 支那を書くということ
  • 「アメリカと中国」特輯に寄せて
  • 佐藤春夫先生と北京
  • 大東亜文学者大会について
  • 中国のレジスタンス
  • 満州国研究の意義
  • 戦後から戦前へ
  • 内なる中国
  • 「わからない」という意味
  • 「前事不忘、後事之師」
  • 魯迅を読む

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00802427
  • ISBN
    • 4480013083
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ