書誌事項

転換期の生活協同組合

野村秀和, 生田靖, 川口清史編

大月書店, 1986.5

タイトル読み

テンカンキ ノ セイカツ キョウドウ クミアイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 野村秀和 [ほか]

内容説明・目次

内容説明

生協発展の秘密を解明。1000万人を超える生協組合員。彼らの願いは何か。暮らし、地域、平和、そして参加をキーワードに、主要生協の訪問調査、組合員の生活実態調査をふまえ、今日の生協の全体像に迫る。

目次

  • 1 1960年代以降における生協の展開
  • 2 現代の生活様式と生活者
  • 3 生協の組織的特質と民主的運営
  • 4 生協の事業活動の到達点と展望
  • 5 生協の経営管理の特徴と課題
  • 6 今日の生協運動と生協労働者
  • 7 社会運動としての生協運動
  • 8 21世紀への生協運動の創造

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN00868414
  • ISBN
    • 4272140175
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    362p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ