Bibliographic Information

大学のティーチング

J.ローマン著 ; 阿部美哉監訳 ; 塩崎千枝子 [ほか] 訳

玉川大学出版部, 1987.3

Other Title

Mastering the techniques of teaching

Title Transcription

ダイガク ノ ティーチング

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 227 libraries

Note

文献: p343-352

Description and Table of Contents

Description

大学の教室は、知的な語らいの場であるよりもまえに、劇場空間のようなものである。俳優である教授に枝能があれば、観客である学生の受講態度を改善することができる。大学における優れたティーチングとは何か?学生の学習意欲と自立的な思考力を促進するティーチングのモデルと、具体例を詳述する。

Table of Contents

  • 1 優れたティーチングとは何か
  • 2 教室内の集団力学
  • 3 対人関係と教育スタイルの開発
  • 4 講義実践の分析と改善
  • 5 教材の選択と構成
  • 6 クラス討論による学習の促進
  • 7 関心を高める授業計画
  • 8 教室の内と外を繋ぐ
  • 9 学業の評価—試験と成績評定
  • 10 優れたティーチングの芸術性と技法

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN00925686
  • ISBN
    • 4472090511
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    町田
  • Pages/Volumes
    358p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top