書誌事項

相対性理論は不思議でない

杉本大一郎著

(New science age, 26)

岩波書店, 1987.5

タイトル読み

ソウタイセイ リロン ワ フシギ デ ナイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アインシュタインが相対性理論を発表してから80年をこえる。「走っている時計はゆっくり進む」「動いている棒は短く見える」相対性理論のもつこの不思議さが、多くの人をひきつけてきた。なぜ不思議に見えるのか。ほんとうに不思議なことなのか。わが国理論物理学界の俊英が、相対性理論の基礎から宇宙のなりたちまで、興味深い世界を新鮮な目でやさしく案内する。

目次

  • 1 相対と絶対
  • 2 特殊相対性理論の世界
  • 3 重力を繰り込む一般相対性理論
  • 4 一般相対論的な現象とその検証
  • 5 強い重力場の世界
  • 6 相対性理論と宇宙

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01003338
  • ISBN
    • 4000077260
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 163p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ