書誌事項

更級日記

[菅原孝標女著] ; 西下経一校注

(岩波文庫, 黄-43, 643, 黄(30)-018-1)

岩波書店, 1963.11

改版

タイトル読み

サラシナ ニッキ

統一タイトル

更級日記(菅原孝標女 : KOTEN:207590)

大学図書館所蔵 件 / 215

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 定家自筆本複製 (大正14年刊)

内容説明・目次

内容説明

一地方官の娘として育った作者が、父につれられ京へ上る時の紀行から始まり、『源氏物語』を手にして「后の位も何にかはせむ」と、几帳の蔭で読み耽った夢みがちの少女時代、そして恋愛、結婚、夫との死別、50代のわびしい一人住いを綴って日記は終っている。全盛期の平安時代が次第に翳りをおびてくる、そうした社会に生きた一人の女性の記録。

目次

  • かどで(寛仁四年)
  • 太井川
  • 竹芝寺
  • 足柄山
  • 富士川
  • 梅の立枝(寛仁四年‐治安元年)
  • 物語(治安元年‐同二年)
  • 大納言殿の姫君(治安二年‐同三年)
  • 野辺の笹原(万寿元年‐同二年)
  • 東山なる所(万寿二年‐同三年)
  • 子忍びの森(−長元五年)
  • 鏡のかげ(長元六年−同九年)
  • 宮仕へ(長元九年−長久三年)
  • 春秋のさだめ(長久三年−寛徳二年)
  • 初瀬(永承元年)
  • 修行者めきたれど
  • 和泉
  • 夫の死(天喜五年−康平元年)
  • 後の頼み
  • 定家の奥書・注記

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01043671
  • ISBN
    • 4003001818
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    92p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
  • 統一タイトルID
ページトップへ