書誌事項

日本唱歌集

堀内敬三, 井上武士編

(岩波文庫, 緑(31)-092-1, 351, 6084-6086)

岩波書店, 1958.12

タイトル読み

ニホン ショウカシュウ

大学図書館所蔵 件 / 319

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p273-278

内容説明・目次

内容説明

明治以来、敗戦に至る80年間に歌い継がれてきた多くの唱歌の中から、150余篇を選んでここに収める。「蛍の光」「ふるさと」「鳩ぽっぽ」「春がきた」など世に広く親しまれてきた文部省唱歌をはじめ、「荒城の月」「鉄道唱歌」「美しき天然」「浜辺のうた」「ああ玉杯に花うけて」など、明治・大正・昭和の名歌すべてを集めた。

目次

  • 明治時代(明治14年‐明治45年)(見わたせば;蛍の光;蝶々;霞か雲か;皇御国 ほか)
  • 大正時代(大正元年‐大正15年)(木の葉;春の小川;広瀬中佐;村の鍛冶屋;橘中佐 ほか)
  • 昭和時代(昭和元年‐昭和20年)(コイノボリ;電車ごっこ;ポプラ;チューリップ;蛍 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01048551
  • ISBN
    • 400310921X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    284p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ