書誌事項

日本都市風景

橡内吉胤著

(筑摩叢書, 312)

筑摩書房, 1987.6

タイトル読み

ニホン トシ フウケイ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

解説:芦原義信

初版:時潮社 昭和9年刊

内容説明・目次

内容説明

戦前の日本の都市のたたずまいはどうであったか。北は札幌・釧路から南は長崎まで,昭和初期に全国の城下町・港町・宿場町をたずね歩き、個性あふれた町造りと調和のとれた街並のありさまを伝えた紀行文集。自然との共生があった“旧き良き時代”のふるさとの記録は、画一化へ向う今日の都市造成への警鐘でもある。

目次

  • 都市種々相
  • 三都街風景
  • 過渡期東京の物情
  • 大阪打診
  • 京の家大阪の家
  • 内輪に見た近畿の都市風景
  • 新潟の風景
  • ある年の町歩き
  • 長崎の街と家
  • 陰の都市風景
  • 町の姿
  • 奥羽地方の町々
  • 北海道の街と家
  • 宿場町を歩く
  • 旧い港町の風物
  • 賑やかな街の雑景

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01122370
  • ISBN
    • 4480013121
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ