書誌事項

図書館があぶない

森崎震二[ほか]編著

(みんなの図書館双書, 2)

教育史料出版会, 1986.12

タイトル読み

トショカン ガ アブナイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

注記

付:文献目録

内容説明・目次

内容説明

今、図書館があぶなくなっている。国家機密法、行革による図書館財政の圧迫と民間委託問題—図書館をとりまく暗黒の正体を探り、全国各地の動向や、歴史を通して、現在、図書館員に与えられる教訓は何かを考える。

目次

  • 第1章 現代と図書館(図書館が今あぶなくなっている;図書館は情報民主主義の担い手たりうるか)
  • 第2章 地域と図書館(「貸出しを増やすな」—神戸市立中央図書館長通達;「親子読書会はアカだ」—世田谷区議の偏向攻撃;地方行革と図書館の委託;図書館こそすべての住民の「情報インフラストラクチュア」)
  • 第3章 大正デモクラシーと図書館〈歴史の中の図書館〉(現代の問題としての大正デモクラシー;わが国の社会教育論の基本問題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01167197
  • ISBN
    • 4876521131
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    194p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ