書誌事項

青春のヨーロッパ中世

堀越孝一著

(歴史のなかの若者たち, 2)

三省堂, 1987.7

タイトル読み

セイシュン ノ ヨーロッパ チュウセイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

年表-ヨーロッパ中世「若者の文化史」:p220〜231 文献:p232〜234

内容説明・目次

内容説明

青春、若者…。それはついに、時代の表現にすぎない。若者「フランソワ・ヴィヨン」の解析を中心に、ヨーロッパ中世みずからが抱懐した、青春幻想を解読する。

目次

  • 序章 放蕩息子の帰宅(中世的世界に若者を探す;「絵師」ボッスと白鳥の宴)
  • 1 ヴィヨンの歌祭文
  • 2 老人の文学(ギヨーム・ヴィヨンとは何者であったか?;フランソワ・ヴィヨンはいなかった;老猿)
  • 3 若者は書を捨てて(若者ばりの恋歌;青春の死)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ