充実した授業をつくる時間割
Author(s)
Bibliographic Information
充実した授業をつくる時間割
(学校改善実践全集 / 新井郁男 [ほか] 総合企画・編集, 4)
ぎょうせい, 1987.9
- Title Transcription
-
ジュウジツ シタ ジュギョウ オ ツクル ジカンワリ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
学校改善実践全集 (4)
1987
Limited -
学校改善実践全集 (4)
Available at / 81 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
370.8//G16// 4S0069291*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 脱直線的時間に向けて
- 第1章 時間割のルーツ
- 第2章 近代学校における時間の構造—管理された時間と時間意識の再生産
- 第3章 授業時数の推移と欧米との比較
- 第4章 小・中学校における時間の運用
- 第5章 柔軟な時間割編成に向けて
- 第6章 充実した授業をつくる時間割の改善—新潟県見附市立新潟小学校の実践
- 第7章 生徒の多様な能力・適性等に対応する単位制
- 第8章 時間についてのシステム分析
- 第9章 生成の世界における「待つこと」—「充実した生」をめぐるサンテグジュペリの洞察を手がかりに
- 第10章 教師の勤務時間—「多忙」の構造
- 第11章 小学校教師の職務内容の実態—その「忙しさ」の意味するものは
- 第12章 勤務時間における指導活動と運営活動の時間的比率と問題点—小・中学校教員の事例をもとにして
by "BOOK database"