巨大システムの安全性 : 事故はなぜ起きるか

書誌事項

巨大システムの安全性 : 事故はなぜ起きるか

近藤次郎著

(ブルーバックス, B-666)

講談社, 1986.11

タイトル読み

キョダイ システム ノ アンゼンセイ : ジコ ワ ナゼ オキルカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

技術が進歩すればするほど、複雑な巨大システムが出現してくる。そして大事故が起こる。原因を調べてみると、単純な部分の故障のほか、人間の側のミスに起因するものも結構多い。では、安全を保障するものとはなにか。事故が起きないように、どのような対策を立てたらよいのだろうか。本書は、スペースシャトル、チェルノブイリ原子力発電所、日航123便などの大事故を例にとり、巨大システムの安全性、さらには科学者の義務についても考えていく。

目次

  • 第1章 巨大システムとは
  • 第2章 ボパールのガス事故
  • 第3章 日航123便
  • 第4章 スペースシャトル・チャレンジャー
  • 第5章 チェルノブイリ原子力発電所
  • 第6章 システムの安全性
  • 第7章 科学者の義務

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01292053
  • ISBN
    • 406132666X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221, 4p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ