書誌事項

社会福祉を拓く : 福祉職員への期待とその実践

日本福祉大学社会福祉学会編

ミネルヴァ書房, 1984.7

タイトル読み

シャカイ フクシ オ ヒラク : フクシ ショクイン エノ キタイ ト ソノ ジッセン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 社会福祉職員への期待 / 嶋田豊 [述]
  • 社会福祉職員の人間像 : 社会福祉に働くものの論理と倫理 / 浦辺史 [述]
  • 社会福祉要求の性格 / 大木一訓 [述]
  • 社会福祉の方法・技術を考える / 窪田暁子 [述]
  • 実践論記録ノート / 大泉溥 [執筆]
  • 地域をたがやす : 栃木県足尾町におけるコミュニティ・ケア / 金坂直仁 [執筆]
  • 福祉施設の社会化とその展望 : 福祉の未来を切りひらく関目学園「福祉まつり」 / 関目学園企画室 [執筆]
  • 福祉事務所の役割と職場づくり / 豊永誠 [執筆]
  • 生活保護行政の運営改善 / 久永繁夫 [執筆]
  • 医療福祉相談をめぐる諸問題 / 芝木正幸 [執筆]
  • 老人ホームと社会福祉職員のあり方 / 辻村禎彰 [執筆]
  • 障害児施設における発達援助活動 / 米澤國吉 [執筆]
  • 重度障害者と労働保障 : 「治具、道具等」の開発を通じて / なるみ作業所労働保障プロジェクトチーム [執筆]
  • 子育てと施設づくり : 養護施設・池島寮の実践 / 元永一喜 [執筆]
  • 子どもの権利 : 愛知県新川町保育園における保育者集団のとりくみ / 春日井淳子, 松川礼子, 山際美代子 [執筆]
  • 生活を見つめる教育 : 京都府伊根町立朝妻小学校における学校ぐるみのとりくみ / 公庄日出郎 [執筆]
  • 心をひらく : 非行を克服するために / 梶田邦子 [執筆]
  • 中部社会事業短期大学の思い出と福祉実践 / 鈴木弘一 [執筆]
  • 大学教育と自主的研究活動 / 加藤暢夫 [執筆]
  • 生活保護ワーカーとしての十五年 / 畠山護三 [執筆]
  • 障害を負った仲間たちと私 / 稲垣孝雄 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01464636
  • ISBN
    • 4623015440
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    355p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ