書誌事項

イギリスの工場・日本の工場 : 労使関係の比較社会学

ロナルド・P・ドーア著 ; 山之内靖, 永易浩一訳

筑摩書房, 1987.10

タイトル別名

British factory-Japanese factory : the origins of national diversity in industrial relations

タイトル読み

イギリス ノ コウジョウ ニホン ノ コウジョウ : ロウシ カンケイ ノ ヒカク シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 253

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「終身雇用・年功序列」を中核とする日本的労務管理は崩壊するのか。その答は,日英を代表する二大工場、日立vs.English Electricの比較研究が鋭く描き出す「日本的経営」の原像の中にある。労働組合は生き残れるか。

目次

  • 第1部 「工場」(4工場の概観;労働者—その構成、および採用・訓練方式;賃金;労働組合—その成員と組織;イギリスの労使関係;日本の労使関係;労使関係の要約;コミュニティとしての企業;権限、機能および身分;二つの雇用システム;いくつかの関連領域)
  • 第2部 収斂の可能性(「日本的雇用システム」と最近の変化の傾向;イギリスは追いつくか)
  • 第3部 過去と未来(日本的雇用システムの諸源泉;後発効果)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ