Bibliographic Information

岡倉天心

斎藤隆三著

(人物叢書 / 日本歴史学会編集)

吉川弘文館, 1986.6

  • : 新装版

Title Transcription

オカクラ テンシン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 174 libraries

Note

岡倉天心の肖像あり

略年譜: p264-277

Description and Table of Contents

Description

“アジアは一つなり”という名言をもって戦時中大いにもてはやされた天心は、戦後、あまり顧みられなくなってしまった。しかし明治の美術界をリードし、日本の美術を今日の隆盛に導いた彼の業績は、いまこそ改めて考究されるべきである。近代美術の生みの親ともいうべき天心の生涯を委細にわたって知り尽した著者による労作。

Table of Contents

  • 1 有り明けの燈火
  • 2 東京移住と大学入学
  • 3 文部省出仕
  • 4 新美術の黎明
  • 5 東京美術学校の設立
  • 6 八面六臂の活躍
  • 7 学界に捧げた二大業績
  • 8 江戸の夢を今にして
  • 9 急転失脚
  • 10 日本美術院の創立
  • 11 新画樹立を提げての奮闘
  • 12 早くも到った秋風一陣
  • 13 国外に求めた別天地
  • 14 米国の初1年
  • 15 英文著書『茶の本』
  • 16 国内の理想郷
  • 17 日本美術院の五浦移転
  • 18 文展開会と国画玉成会
  • 19 晩年の境地
  • 20 冬を待たず巨星隕つ
  • 21 歳と共に高まる追想景慕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 人物叢書

    日本歴史学会編集

    吉川弘文館 1985.6- 新装版

Details

  • NCID
    BN01513094
  • ISBN
    • 4642050442
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    10, 281p, 図版[2]p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top