書誌事項

土左日記

紀貫之作 ; 鈴木知太郎校注

(岩波文庫, 黄(30)-013-1, 黄(30)-13-1, 緑-13-1)

岩波書店, 1979.4

タイトル別名

土佐日記

タイトル読み

トサ ニッキ

統一タイトル

土佐日記(紀貫之 : KOTEN:48113)

大学図書館所蔵 件 / 198

この図書・雑誌をさがす

注記

底本: 青谿書屋本(藤原為家自筆本系統)

紀貫之略年譜: p98-103

参考文献: p164-166

内容説明・目次

内容説明

「をとこもすなる日記といふものを、をむなもしてみむとするなり」という冒頭の一句が示すように、紀貫之(868?‐945)が任地土佐国から船出し辛苦のすえ帰京するまでの一部始終を女性の筆に仮託して綴ったわが国初の仮名文日記。人生の内面や真実を情趣と含蓄に富んだ筆致で描き、次代の女流文学の全盛を導き出す先駆となった。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0152564X
  • ISBN
    • 4003001311
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    169p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
  • 統一タイトルID
ページトップへ