Bibliographic Information

八幡信仰

中野幡能編

(民衆宗教史叢書, 第2巻)

雄山閣出版, 1983.7

Title Transcription

ハチマン シンコウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 212 libraries

Note

目次の誤植: 誤)岩清水放生会の国家的位置についの一考察→正)岩清水放生会の国家的位置についての一考察

内容: 序(中野幡能), 第一篇: 八幡信仰の発生と普及(「八幡神の発生」-「武士と八幡宮」), 第二篇: 八幡信仰と仏教(「八幡信仰と仏教」-「八幡神と仏教との習合」), 第三篇: 八幡宮と八幡信仰(「宇佐神宮の起源と発展」-「岩清水放生会の国家的位置についての一考察」), 第四篇: 八幡信仰の研究成果と課題, 執筆者紹介

収載論文の初出: 「八幡信仰の研究成果と課題」文中に掲載

主要参考文献: p287-292

Contents of Works

  • 八幡神の発生 / 西郷信綱 [執筆]
  • 八幡信仰の二元的性格 : 仁聞菩薩発生をめぐる史的研究 / 中野幡能 [執筆]
  • 十世紀における「中世的神祇」成立史の一齣 : 『本朝世紀』にみたる岩清水八幡山科新宮を事例として / 八幡義信 [執筆]
  • 中世八幡信仰の一考察 : 『八幡愚童訓』の成立と性格 / 新城敏男 [執筆]
  • 武士と八幡宮 / 松山宏 [執筆]
  • 八幡信仰と仏教 / 中野幡能 [執筆]
  • 八幡神の習合的成長 / 村山修一 [執筆]
  • 八幡神と仏教との習合 / 竹園賢了 [執筆]
  • 宇佐神宮の起源と発展 / 中野幡能 [執筆]
  • 岩清水八幡宮の剏立 / 西田長男 [執筆]
  • 岩清水八幡宮創祀の背景 : 九世紀前後の政治動向を中心として / 小倉暎一 [執筆]
  • 八幡縁起の展開 : 『八幡宇佐宮託宣集』を読む / 桜井好朗 [執筆]
  • 岩清水放生会の国家的位置についての一考察 / 伊藤清郎 [執筆]
  • 八幡信仰の研究成果と課題 / 中野幡能 [執筆]

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01841005
  • ISBN
    • 4639002645
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    292p, 図版 [4] p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top