体制と変動
Author(s)
Bibliographic Information
体制と変動
(リーディングス日本の社会学, 17)
東京大学出版会, 1988.2
- Title Transcription
-
タイセイ ト ヘンドウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
リーディングス日本の社会学 (17)
1988
Limited -
リーディングス日本の社会学 (17)
Available at / 408 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361/R37/17100204101
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
361.0-18//17080000056466
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
361.08||9||17011423456
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
361.08||R21||1720026071
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
360:To46:175018717123
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEJA||30||T317430158
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「リーディングス日本の社会学」企画委員: 上子武次ほか
内容: はしがき(庄司興吉), 凡例, 序論(概説日本の社会学「体制と変動」), 第1部: 戦後改革と市民社会の理論(解説(矢澤修次郎), 1「社会結合の日本的特質」, 2「「旧意識」とその原初形態」), 第2部: 経済成長と大衆社会の理論(解説(矢澤修次郎), 3「集団と組織の機械化」-5「市民社会と大衆社会」), 第3部: 情報化と知識・管理社会の理論(解説(矢澤修次郎), 6「「大衆社会」論から「知識社会」論へ」-9「管理社会としての現代」), 第4部: 転換期における再検討と再構成(解説(矢澤修次郎, 庄司興吉), 10「現代社会の存立構造」, 11「市民社会論」), 第5部: 世界社会のなかの日本社会(解説(矢澤修次郎, 庄司興吉), 12「第三世界と現代社会学」-14「核時代の世界社会学」), 資料, 文献
文献: p[281]-290
Contents of Works
- 概説日本の社会学 : 体制と変動 / 庄司興吉 [執筆]
- 社会結合の日本的特質 : 封建的家族主義の問題 / 福武直 [執筆]
- 「旧意識」とその原初形態 / 日高六郎 [執筆]
- 集団と組織の機械化 : 官僚化をめぐる諸問題 / 高橋徹, 城戸浩太郎, 綿貫譲治 [執筆]
- 社会科学の今日的状況 / 松下圭一 [執筆]
- 市民社会と大衆社会 / 作田啓一 [執筆]
- 「大衆社会」論から「知識社会」論へ / 庄司興吉 [執筆]
- 知識・管理社会の矛盾と紛争 / 庄司興吉 [執筆]
- 日本型管理社会の社会意識 : 内面支配のメカニズム / 栗原彬 [執筆]
- 管理社会としての現代 / 矢澤修次郎 [執筆]
- 現代社会の存立構造 : 物象化・物神化・自己疎外 / 真木悠介 [執筆]
- 市民社会論 / 厚東洋輔 [執筆]
- 第三世界と現代社会学 : 国際関係的視点による「発展」社会学の再検討のために / 小倉充夫 [執筆]
- 現代社会論 / 稲上毅 [執筆]
- 核時代の世界社会学 / 庄司興吉 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 戦後改革と市民社会の理論(社会結合の日本的特質;「旧意識」とその原初形態)
- 第2部 経済成長と大衆社会の理論(社会科学の今日的状況;市民社会と大衆社会)
- 第3部 情報化と知識・管理社会の理論(「大衆社会」論から「知識社会」論へ;管理社会としての現代)
- 第4部 転換期における再検討と再構成(現代社会の存立構造;市民社会論)
- 第5部 世界社会のなかの日本社会(第三世界と現代社会学;核時代の世界社会学)
by "BOOK database"