日本近代学校成立史の研究 : 廃藩置県前後における福沢諭吉をめぐる地方の教育動向
Author(s)
Bibliographic Information
日本近代学校成立史の研究 : 廃藩置県前後における福沢諭吉をめぐる地方の教育動向
玉川大学出版部, 1988.2
- Title Transcription
-
ニホン キンダイ ガッコウ セイリツシ ノ ケンキュウ : ハイハン チケン ゼンゴ ニオケル フクザワ ユキチ オ メグル チホウ ノ キョウイク ドウコウ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 164 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
372.1//Ta16//S0092663*
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
372.1;T212E;8720195675/B;8810006090/40;8820017383/9A;9329410371
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 課題・対象・方法
- 第2章 近世塾の諸問題—咸宜園をめぐる最近の私塾研究を手がかりに
- 第3章 近世塾から近代学校へ—福沢による教育近代化の試み
- 第4章 明六社と学者職分論争—共立学校成立の要件
- 第5章 和歌山共立学舎—藩による教育近代化の試み
- 第6章 長岡洋学校—県による教育近代化の試み
- 第7章 大分小校とその分校—県による教育近代化の試み
- 第8章 京都集書院・集書会社—府による教育近代化の試み
- 第9章 横浜高島学校—民間人による教育近代化の試み
by "BOOK database"