自然と人間の哲学

Bibliographic Information

自然と人間の哲学

内山節著

岩波書店, 1988.2

Title Transcription

シゼン ト ニンゲン ノ テツガク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 165 libraries

Description and Table of Contents

Description

自然は人間と関係を結ぶことでその姿を現わす。傷ついた自然の風景は、経済合理性が貫徹し生産技術の勝利が謳歌される現代に、影として重くのしかかる。自然との共生に敗北した今こそ、自然と人間そして労働の意味を間い直す時なのだ。ユニークな労働過程論を展開する著者が、山里での経験を踏まえて構築する現代の自然哲学。

Table of Contents

  • 序章 現代における自然哲学の位置
  • 第1章 自然と人間の関係について(近代的自然概念の成立;マルクスの自然哲学について)
  • 第2章 自然‐人間関係の変容と近代社会の形成(「自然と人間の交通」について;自然‐人間関係の変容と資本制産様式)
  • 第3章 自然‐人間関係の制度化について
  • (自然‐人間関係の物質的制度化について;自然‐人間関係の精神的制度化について)
  • 第4章 現代における自然哲学(自然哲学の方法;自然‐人間関係の変化と近代的精神)
  • 終章 私のなかの自然の映像

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN01971419
  • ISBN
    • 4000010484
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 288p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top