新しい外国語教育 : サイレント・ウェイのすすめ
著者
書誌事項
新しい外国語教育 : サイレント・ウェイのすすめ
(NAFL選書, [別巻])
アルク, 1988.2
[改訂重版]
- タイトル別名
-
Memory meaning & method : some psychological perspectives
記憶, 意味, 方法
- タイトル読み
-
アタラシイ ガイコクゴ キョウイク : サイレント ウェイ ノ ススメ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全163件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p199-207
日本ブリタニカより刊行されたものの改訂重版
内容説明・目次
内容説明
教師がほとんどしゃべらず、学生の集中力と想像力を刺激して学習効果があがる教授法、サイレント・ウェイを筆頭に、いまこの時代に合った教授法を紹介。
目次
- 第1部 記憶(記憶 生物学的基礎;言語記憶;記憶と心身)
- 第2部 意味(学生の内面—発音と流暢さの意味;ドリルと応用練習の意味;教師と学生の間:語学クラスの集団力学)
- 第3部 教授法(教授法の概観;コミュニティー・ランゲージ・ラーニング;サイレント・ウェイ;その他の教授法)
「BOOKデータベース」 より