書誌事項

東大寺

(日本の古寺美術, 6-7)

保育社, 1986

  • 1 古代
  • 2 中世以降

タイトル読み

トウダイジ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

1の著者: 川村知行

2の著者: 浅井和春, 浅井京子

企画: 町田甲一

1: 東大寺(古代)略年表・参考文献:p204-225

2: 東大寺(中世以降)略年表:p192-203・参考文献:p209-223

内容説明・目次

巻冊次

1 古代 ISBN 9784586720064

目次

  • 序 大仏開眼
  • 1. 大仏造立
  • 2. 奈良朝の東大寺
  • 3. 法華堂と安置諸像
  • 4. 二月堂修二会と本尊
  • 5. 平安朝の東大寺
巻冊次

2 中世以降 ISBN 9784586720071

内容説明

本書は、鎌倉時代の東大寺に焦点をしぼり、その復興造営の過程をいくつかの段階に分けて整理するとともに、造営の中心を担った重源の人となり、そして今日まで東大寺に遺された同期の主な作品をまとめて紹介するものである。

目次

  • 1 鎌倉時代の復興造営
  • 2 勧進上人重源
  • 3 鎌倉時代東大寺の美術と工芸—彫刻を中心に(南大門仁王と石獅子、および重源上人像;快慶作品とその周辺;絵画・書蹟と工芸)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02269228
  • ISBN
    • 4586720069
    • 4586720077
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ