書誌事項

阿弥陀信仰

伊藤唯真編

(民衆宗教史叢書, 第11巻)

雄山閣出版, 1984.7

タイトル読み

アミダ シンコウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 229

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序(伊藤唯真), 第一篇: 阿弥陀信仰の史的展開(「奈良時代における弥陀信仰」-「阿弥陀仏号について」), 第二篇: 阿弥陀信仰の思想的基調(「阿弥陀信仰の基調と特色」-「二十五菩薩来迎の思想について」), 第三篇: 阿弥陀信仰と芸術・儀礼・民俗(「阿弥陀仏の造像について」-「十夜念仏と亥子・十日夜の行事」), 第四篇: 阿弥陀信仰の研究成果と課題, 執筆者紹介

主要参考文献: p358-360

収載論文の初出: 「阿弥陀信仰の研究成果と課題」文中に掲載

収録内容

  • 奈良時代における弥陀信仰 / 藤島達朗 [執筆]
  • 平安時代における法華信仰と弥陀信仰 : とくに『法華験記』と往生伝の研究を中心として / 橋川正 [執筆]
  • 山の念仏 : その起源と性格 / 薗田香融 [執筆]
  • 郷里の念仏 / 柴田實 [執筆]
  • 日本浄土教成立前史における念仏集団について : 地蔵講の形成と弥陀・地蔵両信仰の通有性を中心として / 里内徹之 [執筆]
  • 浄土信仰と聖の活動 / 伊藤唯真 [執筆]
  • 阿弥陀仏号について / 吉川清 [執筆]
  • 阿弥陀信仰の基調と特色 / 伊藤唯真 [執筆]
  • 来世浄土と阿弥陀仏 : 浄土念仏の二要素 / 田村芳朗 [執筆]
  • 『日本往生極楽記』の浄土往生思想をめぐって : 平安時代浄土往生思想の一考察 / 関口忠男 [執筆]
  • 平安朝における来迎信仰の展開 / 石橋義秀 [執筆]
  • 浄土願生者の苦悩 : 往生伝における奇瑞と夢告 / 西口順子 [執筆]
  • 密教における弥陀思想 / 泉浩洋 [執筆]
  • 二十五菩薩来迎の思想について / 藤井智海 [執筆]
  • 阿弥陀仏の造像について / 石田茂作 [執筆]
  • 極楽絵 / 真保亨 [執筆]
  • 迎講の一考察 / 伊藤真徹 [執筆]
  • 当麻寺の迎講 : 擬死再生儀礼から来迎会儀礼へ / 須田勝嶄仁 [執筆]
  • 十夜念仏と亥子・十日夜の行事 / 竹田聴洲 [執筆]
  • 阿弥陀信仰の研究成果と課題 / 伊藤唯真 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ