Bibliographic Information

東アジアの国際都市博多

川添昭二編

(よみがえる中世, 1)

平凡社, 1988.8

Other Title

東アジアの国際都市 : 博多

Title Transcription

ヒガシアジア ノ コクサイ トシ ハカタ

Available at  / 190 libraries

Note

監修: 網野善彦ほか

はじめに(川添昭二)

Contents of Works

  • 海に開かれた都市 : 古代・中世の博多 / 川添昭二 [執筆]
  • 鴻臚館跡の発見 / 柳田純孝 [執筆]
  • 今津と栄西 / 川添昭二, 柳田純孝 [執筆]
  • 姿を現わした門前の町 : 箱崎・馬出遺跡群 / 池崎譲二 [執筆]
  • 鎮西探題の役割 / 川添昭二 [執筆]
  • 菊池一族の首級か : 御供所町出土の人骨 / 折尾学 [執筆]
  • 町割の変遷 / 池崎譲二 [執筆]
  • 博多の戦乱と火災 / 佐伯弘次 [執筆]
  • でこぼこのメインストリート / 加藤良彦 [執筆]
  • 中世の食生活 / 池崎譲二 [執筆]
  • 井戸 / 常松幹雄 [執筆]
  • 生活用具のいろいろ / 大庭康時 [執筆]
  • 発掘調査風景 / 池崎譲二 [執筆]
  • さまざまな工房 / 池崎譲二 [執筆]
  • 墓と人骨 / 池崎譲二 [執筆]
  • 大陸貿易と外国人の居留 / 佐伯弘次 [執筆]
  • 貿易船の大きさと積荷 / 柳田純孝 [執筆]
  • 博多出土の古銭 / 折尾学 [執筆]
  • 禅宗寺院 / 川添昭二 [執筆]
  • 東アジアのなかの博多
  • 海を越えてきた陶磁器 / 池崎譲二, 森本朝子 [執筆]
  • 日本各地から運ばれたやきもの / 大庭康時 [執筆]
  • 陶磁器に記された文字 / 佐伯弘次 [執筆]
  • 瓦のルーツを求めて / 常松幹雄 [執筆]
  • まぼろしの湊 : 袖の湊と大水道 / 佐伯弘次 [執筆]
  • 戦国期の大土木工事 : 石堂川と房州堀 / 佐伯弘次 [執筆]
  • 元寇防塁と中世の海岸線 / 柳田純孝 [執筆]
  • 海から出土した碇石 / 柳田純孝 [執筆]
  • 元寇恩賞地を掘る : 柏原遺跡 / 佐伯弘次 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

私たちの足もとから発掘された中世の「モノ」たちが現代に語りかける。元寇防塁、碇石、烏帽子、化粧道具、墓、人骨、動物の骨、道路、漆器、瓦、貨幣、輸入陶磁器、国産陶器…。

Table of Contents

  • 1 海にひらかれた都市—古代・中世の博多
  • 2 町割の変遷
  • 3 大陸貿易と外国人の居留
  • 4 海を越えてきた陶磁器
  • 5 まぼろしの湊—袖の湊と大水道
  • 6 元寇防塁と中世の海岸線

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top