肩の文化、腰の文化 : 比較文学・比較文化論
Author(s)
Bibliographic Information
肩の文化、腰の文化 : 比較文学・比較文化論
双文社出版, 1988.9
- Title Transcription
-
カタ ノ ブンカ コシ ノ ブンカ : ヒカク ブンガク ヒカク ブンカ ロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 106 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 肩と腰(肩の文化、腰の文化—「坐」の日本文化への序章;ダンテとロダン「考える人」「考える人」のモデルはジャン・ヴァルジャンか?;島崎藤村「東方の門」論)
- 第2章 「告白する」恋と「忍ぶ」恋(漱石『こころ』とゲーテ『若きウェルテルの悩み』;鴎外の「まなざし」、漱石の「すまない」、藤村の「よみがえり」—近代文学を支える日本人の青春文学)
- 第3章 追悼という動機(森鴎外「そめちがへ」論;藤村詩「白磁花瓶賦」論)
- 第4章 車内空間と近代小説—鴎外、直哉、龍之介の短篇から
- 第5章 日本近代文学のもう一つの可能性—露伴、介山、潤一郎
- 第6章 翻訳詩をめぐって(上田敏『海潮音』の構成;『海潮音』の評価;ダンテ『神曲』邦訳史のための序章)
- 第7章 比較文学研究と書志
by "BOOK database"