Bibliographic Information

伝播と変容

蒲生郷昭 [ほか] 編 ; 山口修 [ほか] 執筆

(岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 / 蒲生郷昭 [ほか] 編, 第3巻)

岩波書店, 1988.10

Title Transcription

デンパ ト ヘンヨウ

Available at  / 256 libraries

Note

その他の編集者: 柴田南雄, 徳丸吉彦, 平野健次, 山口修, 横道萬里雄

Contents of Works

  • 音楽の伝播と変容 / 山口修, 蒲生郷昭 [執筆]
  • 日本古代地方歌謡・芸能の変容 / 飯島一彦 [執筆]
  • 普化尺八の拡散と交流 / 月溪恒子 [執筆]
  • 歌舞伎囃子の地域様式 : 上方と江戸 / 景山正隆 [執筆]
  • 異文化との接触 : キリシタン期の音楽を例として / 千葉優子 [執筆]
  • 明清楽と明治の洋楽 / 大貫紀子 [執筆]
  • 文化伝播における中心と周縁 / 樋口昭 [執筆]
  • 東アジアの音楽の多様性と相互関係 : 日本、朝鮮、ベトナムとモンゴル / ルーラン・チャオ・ピアン [執筆] ; 宮尾正樹訳
  • アジア音楽の国際交流 : 唐代中国を中心に / 岸辺成雄 [執筆]
  • ミクロネシア音楽にみる文化接触の諸相 / 桂博章 [執筆]
  • 表層に泡立つ音楽 / 中川真 [執筆]
  • 中央アジアの弓奏楽器の伝播 / 森田稔 [執筆]
  • アラブ世界における動物相と音楽要素 / 堀内勝 [執筆]
  • 日本中世社会と「芸能」 / 黒田俊雄 [執筆]
  • 中世説話と音楽譚の伝播 / 益田勝実 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 音楽の伝播と変容(山口修、蒲生郷昭)
  • 日本古代地方歌謡・芸能の変容(飯島一彦)
  • 普化尺八の拡散と交流(月渓恒子)
  • 歌舞伎囃子の地域様式(景山正隆)
  • 異文化との接触(千葉優子)
  • 明清楽と明治の洋楽(大貫紀子)
  • 文化伝播における中心と周縁(樋口昭)
  • 東アジアの音楽の多様性と相互関係(ルーラン・チャオ・ピアン)
  • アジア音楽の国際交流(岸辺成雄)
  • ミクロネシア音楽にみる文化接触の諸相(桂博章)
  • 表層に立つ音楽(中川真)
  • 中央アジアの弓奏楽器の伝播(森田稔)
  • アラブ世界における動物相と音楽要素(堀内勝)
  • 日本中世社会と「芸能」(黒田俊雄)
  • 中世説話と音楽の伝播(益田勝実)
  • 付 文献

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top