ブレイン・コード : 左右半球間の情報処理

書誌事項

ブレイン・コード : 左右半球間の情報処理

ノーマン・D.クック [著] ; 久保田競 [ほか] 訳

紀伊國屋書店, 1988.12

タイトル別名

The brain code : mechanisms of information transfer and the role of the corpus callosum

タイトル読み

ブレイン ・ コード : サユウ ハンキュウカン ノ ジョウホウ ショリ

大学図書館所蔵 件 / 140

注記

参考文献: p339-352. 索引: p359

原著(Methuem & Co., 1986年刊)の全訳

内容説明・目次

内容説明

脳が〈精神の座〉であることは疑いない。しかし、脳はそれをいかにして可能にしたのか。脳を構成する基本的単位であるニューロンの働き(ニューロン・コードと呼ぼう)についてはほぼ明らかとなった。課題は、脳という構造が、認識や思考、記憶などといった精神活動をいかに営みうるか、である。著者は、脳が精神的営みを実現するための基本的な規則を〈ブレイン・コード〉と呼び、ついにそれを明らかにする時がやって来たと宣言する。

目次

  • 序文 「ブレイン・コード」とは何か
  • 第1章 はじめに
  • 第2章 半球間の情報伝達に関係する脳構造
  • 第3章 脳梁の機能
  • 第4章 脳梁の神経心理学的な機能
  • 第5章 大脳の側方性に関わる主な機能と理論について
  • 第6章 関連した動物実験
  • 第7章 ブレイン・コード研究の理論的枠組み
  • 第8章 結論
  • 付録1 大脳皮質の地図
  • 付録2 コンピュータ・シミュレーション

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02950345
  • ISBN
    • 4314005106
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    362p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ