5つの類型化による精神遅滞児の教育理論と方法 : 発達・生活・行動の原理とその指導法入門
著者
書誌事項
5つの類型化による精神遅滞児の教育理論と方法 : 発達・生活・行動の原理とその指導法入門
川島書店, 1988.7
- タイトル別名
-
精神遅滞児の教育理論と方法
精神遅滞児の教育理論と方法 : 5つの類型化による : 発達生活行動の原理とその指導法入門
- タイトル読み
-
5ツ ノ ルイケイカ ニ ヨル セイシン チタイジ ノ キョウイク リロン ト ホウホウ : ハッタツ・セイカツ・コウドウ ノ ゲンリ ト ソノ シドウホウ ニュウモン
大学図書館所蔵 件 / 全66件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献: p197-205
野村勝彦, 山口俊, 中井滋のヨミは推量による
収録内容
- 精神遅滞児の教育理論と方法の変遷 / 溝上脩 [執筆]
- イタールの試み / 野村勝彦 [執筆]
- セガンの生理学的教育 / 平山諭 [執筆]
- モンテッソーリ教育法 / 西本順次郎 [執筆]
- 古典的生理学的教育法の特色 / 菅田洋一郎 [執筆]
- ドクロリー教育法 / 斎藤佐和 [執筆]
- デクードルの教育 / 武田洋 [執筆]
- イングラムの経験単元 / 篠崎久五 [執筆]
- 日本の生活教育 / 菅田洋一郎 [執筆]
- 生活主義教育の特色 / 菅田洋一郎 [執筆]
- 水増し教育 / 細村迪夫 [執筆]
- ダンカンの教科カリキュラム / 細村迪夫 [執筆]
- 新教科教育 / 藤本光孝 [執筆]
- 教科主義教育の特色 / 細村迪夫 [執筆]
- 外因性精神遅滞児の指導 / 相川勝代 [執筆]
- ケファートの知覚 : 運動の指導 / 山口俊 [執筆]
- ゲットマンの知覚発達の指導 / 中井滋 [執筆]
- フロスティグの視知覚の指導 / 真田英進 [執筆]
- カークの精神言語発達の指導 / 一門恵子 [執筆]
- エアーズの感覚統合の指導 / 古賀靖之 [執筆]
- 現代生理学的教育の特色 / 溝上脩 [執筆]
- 行動主義教育 / 東正, 大友昇, 渡辺健郎 [執筆]
- 望ましい指導法を求めて / 溝上脩 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
本書は、日ごろ、精神遅滞児の教育と実践に取り組んでいる研究者が協働して、精神遅滞児の教育理論と方法を客観的にわかりやすく整理し、体系化するために、18の学説を選び出し、それらを古典的生理学的教育、生活主義教育、教科主義教育、現代生理学的教育、行動主義教育の5つに類型化して、その変遷と教育実践の中から発達・生活・行動の原理と指導法を明らかにしたものである。
目次
- 第1章 精神遅滞児の教育理論と方法の変遷
- 第2章 古典的生理学的教育(イタールの試み;セガンの生理学的教育;モンテッソーリ教育法;古典的生理学的教育法の特色)
- 第3章 生活主義教育(ドクロリー教育法;デクードルの教育;イングラムの経験単元;日本の生活教育;生活主義教育の特色)
- 第4章 教科主義教育(水増し教育;ダンカンの教科カリキュラム;新教科教育;教科主義教育の特色)
- 第5章 現代生理学的教育(外因性精遅滞児の指導;ケファートの知覚—運動の指導;ゲットマンの知覚発達の指導;フロスティグの視知覚の指導;カークの精神言語発達の指導;エアーズの感覚統合の指導;現代生理学的教育の特色)
- 第6章 行動主義教育(行動主義心理学からのこころみ;ビジューの理論と方法;日本の行動教育;行動主義教育の特色)
- 第7章 望ましい指導法を求めて
「BOOKデータベース」 より