脳死の人 : 生命学の視点から

Bibliographic Information

脳死の人 : 生命学の視点から

森岡正博著

東京書籍, 1989.3

Title Transcription

ノウシ ノ ヒト : セイメイガク ノ シテン カラ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 124 libraries

Note

文献一覧:p234-237

Description and Table of Contents

Description

「脳死の倫理問題」とは本当のところ、いったい何なのでしょう?私は、「脳死の倫理問題」の本質は、脳死になった人とそれを取り巻く人の、人と人との関わり方の問題であると考えます。脳死を追求してゆくと、そこには現代社会の抱えるさまざまな問題、たとえば現代社会の効率性、現代医療の部分主義、医師の啓蒙観などが、じつにクリアーに見えてきます。

Table of Contents

  • 1章 脳死とは人と人との関わり方である
  • 2章 集中治療室とはどのような場所か
  • 3章 臓器移植の光と影
  • 4章 脳死身体の各種利用とは何か
  • 5章 私の死と他者の死
  • 6章 現代医療の部分主義について
  • 7章 効率性とかけがえのなさ
  • 対談 脳死と臓器移植の本当の問題(杉本健郎・森岡正博)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN03279941
  • ISBN
    • 4487752183
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    237p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top