書誌事項

長崎オランダ商館日記

日蘭学会編 ; 日蘭交渉史研究会訳注

(日蘭學會學術叢書, 第8-10, 14-19)

雄松堂出版, 1989.3-1999.12

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

タイトル別名

Nagasaki Oranda Shōkan nikki, or, Diaries kept at the Dutch factory in Nagasaki during the early 19th century

タイトル読み

ナガサキ オランダ ショウカン ニッキ

大学図書館所蔵 件 / 226

この図書・雑誌をさがす

注記

原著者: オランダ商館長

1:自1801年度至1803年度. 2:自1804年度至1806年度. 3:自1807年度至1809年度. 5:自1810年度至1813年度. 6:自1814年度至1817年度. 7:1818年度. 8:自1819年度至1820年度. 9:自1820年度至1822年度. 10:自1822年度至1823年度

Vol.4は固有の標題(「秘密日記」)のため別書誌: 日蘭学会発行のものは<BN07748046>, 雄松堂発行のものは<BN0779605X>

内容説明・目次

巻冊次

5 ISBN 9784841901351

内容説明

本冊には商館長ヘンドリック・ドゥフ・ユニアが執筆した1810年度から1813年度に至る日記と荷倉役ヤン・コック・ブロムホフの執筆した1810年2月18日から同年6月2日に至る留守日記および商館長ドゥフの秘密日記1813年7月24日から同年11月15日までならびに1814年8月8日から同年11月13日までを収めた。但し、原文に従い、ドゥフのユニアを省いた。
巻冊次

10 ISBN 9784841902648

内容説明

本巻は次の四種類の日記から構成されている。(1)ヤン・コック・ブロムホフの一八二二年度の江戸参府日記の後半部分、すなわち、一八二二年三月二十八日(文政五年二月六日)から六月五日(四月十六日)まで。(2)コック・ブロムホフの、同年六月六日から十月二十五日(十月十二日)までの出島における、通常の公務日記。(3)江戸参府中のコック・ブロムホフにかわって出島の管理を任されたヘンドリック・ヘラルト・エンゲレンの出島における留守日記(二月六日‐六月五日)。(4)コック・ブロムホフの、一八二二年十一月二十六日(文政五年十月十三日)から翌一八二三年十一月二十日(文政六年十月十八日)までの、出島における最終の公務日記。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ