尾瀬ヶ原の自然史 : 景観の秘密をさぐる

書誌事項

尾瀬ヶ原の自然史 : 景観の秘密をさぐる

阪口豊著

(中公新書, 928)

中央公論社, 1989.6

タイトル読み

オゼガハラ ノ シゼンシ : ケイカン ノ ヒミツ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、尾瀬ヶ原の学術調査にかかわった著者の仕事を中心に地学的特性から考察したもので、現在どの書物にも書かれている「尾瀬ヶ原は直接湖から生れた」とする説を退け、それに代る新しい生い立ちの歴史を提出する一方、尾瀬ヶ原に特徴的な微地形を詳しく紹介する。

目次

  • 私の泥炭地学事始め
  • 尾瀬ヶ原
  • 尾瀬ヶ原の生い立ち
  • 尾瀬ヶ原の微地形
  • 尾瀬ヶ原の古気候
  • 世界の泥炭地と尾瀬ヶ原

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03528977
  • ISBN
    • 4121009282
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 229p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ