出雲風土記とその社会

書誌事項

出雲風土記とその社会

佐野正巳著

雄山閣出版, 1989.5

タイトル読み

イズモ フドキ ト ソノ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p187-193

内容説明・目次

内容説明

『出雲風土記』『万葉出』『懐風藻』等の文学を中心に、考古学・古代史・民俗学等関連学を援用しつつ、歴史学と国文学の中間領域に踏み入り、八雲立つ神々の国・出雲の古代社会・生活を明らかにした好著。

目次

  • 第1章 原始出雲国家をめぐる諸問題(原始出雲国家の変遷;出雲国造と部民制;出雲の神宝)
  • 第2章 出雲風土記の成立(出雲風土記の成立;新発見と出雲風土記の写本)
  • 第3章 出雲国守と出雲国造(出雲国官人と文学;八千矛物語の成立—国守忌部首子首の追憶;古代出雲の信仰の世界)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ