書誌事項

中学校学習指導要領の解説と展開 : Q&A

奥田真丈, 河野重男, 幸田三郎監修

教育出版, 1989

新訂

  • 総則編
  • 国語編
  • 社会編
  • 数学編
  • 理科編
  • 音楽編
  • 美術編
  • 保健体育編
  • 技術・家庭編
  • 外国語編
  • 道徳編
  • 特別活動編

タイトル別名

新訂中学校学習指導要領の解説と展開

タイトル読み

チュウガッコウ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ カイセツ ト テンカイ : Q&A

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

総則編の著者: 辰野裕一ほか

特別活動編の編著者: 原口盛次ほか

内容説明・目次

巻冊次

総則編 ISBN 9784316372709

目次

  • 1 教育課程の基準は、どこがどう変わったか
  • 2 中学校の教育課程をどう編成し、実施するか(教育課程編成の一般方針等;学習指導要領に示す内容の取扱い;必修教科及び選択教科の取扱い;選択教科の履修方法の取扱い;授業時数等の取扱い)
  • 3 効果的な指導をするために指導計画の作成で、どんな配慮が必要か(指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項)
巻冊次

国語編 ISBN 9784316372808

内容説明

本書は、新学習指導要領中学校国語科の基本的な考え方と指導内容やその取扱い方とについて解説を施し、あわせて、指導実践上の重点課題について具体的な展開例を示したものである。

目次

  • 1 新学習指導要領の目指している方向
  • 2 新学習指導要領の目標と内容(教科・学年の目標;「表現」の内容;「理解」の内容;「言語事項」の内容)
  • 3 指導計画の作成と内容の取扱いについての留意点
  • 4 授業改善の方策—指導展開例
巻冊次

社会編 ISBN 9784316372907

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 分野の構成とその内容(地理的分野;歴史的分野)
  • 3 学習指導展開例(地理的分野;歴史的分野;公民的分野)
巻冊次

数学編 ISBN 9784316373003

内容説明

本書は、平成元年3月15日に文部省から告示された中学校数学科の新しい学習指導要領の解説を主なねらいとして執筆したものである。

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 領域の構成とその主な改善点
  • 3 指導内容とその取り扱いの視点(数と式;図形;数量関係)
  • 4 年間指導計画の作成
  • 5 展開例(数と式;図形;数量関係)
巻冊次

理科編 ISBN 9784316373102

内容説明

本書は、新しい学習指導要領に基づく理科教育の趣旨の理解と実践、理科教育の充実発展を図るための基礎的情報を提供するものである。

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 各領域の構成と主な改訂点
  • 3 指導計画の作成と指導展開例
  • 4 理科教育における個性化・個別化の指導
  • 5 課題研究の進め方
  • 6 コンピュータの利用
  • 7 評価
  • 8 創造性の育成と評価
巻冊次

音楽編 ISBN 9784316373201

目次

  • 1 新学習指導要領の目指している方向
  • 2 新学習指導要領改善の要点
  • 3 音楽科の目標をどのようにとらえたらよいか
  • 4 各学年の目標をどのようにとらえたらよいか
  • 5 各学年の内容とその扱い
  • 6 指導計画の作成と内容の取り扱い
  • 7 展開例
巻冊次

美術編 ISBN 9784316373300

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 美術科の内容の改善点
  • 3 指導計画の作成とその留意点
  • 4 展開例
巻冊次

保健体育編 ISBN 9784316373409

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 領域構成とその主な改善点
  • 3 年間指導計画の作成
  • 4 指導内容とその取扱いの視点
  • 5 展開例
巻冊次

技術・家庭編 ISBN 9784316373508

内容説明

本書は、平成元年3月15日に文部省から告示された中学校「技術・家庭科」の新しい学習指導要領の解説を主なねらいとしてまとめたものである。

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 各領域の目標と内容及び指導展開例
  • 3 指導計画の作成と内容の取扱い
巻冊次

外国語編 ISBN 9784316373607

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 各領域の目標と言語活動の主な改善点
  • 3 指導内容とその取扱いの視点
  • 4 年間指導計画の作成
  • 5 展開例
巻冊次

道徳編 ISBN 9784316373706

目次

  • 1 新学習指導要領のめざすもの
  • 2 内容と構造に関する主な改善点
  • 3 指導計画の作成と内容の取扱い
  • 4 道徳の時間の指導と他教科・領域との関連
  • 5 これからの道徳教育—道徳教育推進のための工夫
  • 6 展開例
巻冊次

特別活動編 ISBN 9784316373805

内容説明

本書は、今回改訂された中学校学習指導要領の特別活動について解説し、より具体的に改善の趣旨や要点を明らかにするとともに、これからの中学校特別活動の在り方を、「Q&A」の方式によって、できるだけわかり易く具体的に示すようにした。

目次

  • 1 新学習指導要領のめざしている方向
  • 2 各内容の主な改善点と取扱い上の諸問題(学級活動;生徒会活動;クラブ活動;学校行事)
  • 3 展開例(学級活動;生徒会活動;クラブ活動;学校行事)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03620710
  • ISBN
    • 431637270X
    • 4316372807
    • 4316372904
    • 4316373005
    • 4316373102
    • 431637320X
    • 4316373307
    • 4316373404
    • 4316373501
    • 4316373609
    • 4316373706
    • 4316373803
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ